
自走式立体駐車場(その2)
商業施設とリンクした顧客サービスにウエイトがある場合
@本体施設内、駐車場より不利な別棟駐車場の、
稼働率の向上効果
A預かりサービスの充実により、店内滞留時間の向上、
客単価の上乗せ
Bペット関連のワンストップサービスが可能なため、
既存ペット業種全てに相乗効果あり
事業主様には、ペットビジネスのノウハウはご不要です。
運営は弊会に委託して頂きます。
実務マニュアルの基、誠実にペットを管理する安全管理士を派遣致します。
初期投資
@ドッグラン・サークルとペットホテルのみのジョイフルタウンから、多種テナントを集めた複合型ジョイフルタウンまで、既存のペット関連売場
の状況やスペースにより、多種プランをご提案致します。
自社経営の場合には、1,000万円〜。
Aテナントとして、 ジョイフルタウンの導入を御検討頂くプランも有ります。
- 投資回収
- ボリュームに関わらず約24から36ヶ月の設定。事業者様の収入源は、お客様からの預かり料や、テナント料などです。
- 特徴
- シャトルバス、徒歩等による稼働はお客様に不便な事もあり、別棟駐車場の稼働率は通常どこでも好調ではありません
ペットをお預かりする施設を設置する事で、そのニーズのお客様は直接来場されます。従って稼働率は向上するはずです。オプションで本体施設に専用車で送迎するサービスも導入出来ますので、ペットをお持ちのお客様のワガママもお受け出来ます
- 設備、内装、サービス担当員の増加により、ペットホテル預かりサービスを最高峰を創造し、ペットファミリーのシンボル
テーマランドに
※ 大切な顧客のペットを預かるサービスは、大きな効果も期待できますが、
責任もある事業です。
JDSは、事業者様のリスクを殆ど排除出来るシステムを用意しております。
詳細は委託管理契約に記載されております。 トップページへ<HOME>
|