★生活環境の変化による愛犬のストレスを、できるだけ軽減するために、
それまでの環境に近い普通の民家を活用しました。
★行政や専門家のアドバイスに基づき、民家を、
安全で衛生的なお世話ができる施設に改装しました。
★1名の管理者の担当は5頭以内。きめ細かいお世話を約束致します。

民家を利用します。室内の様子↑ |

↑喜界島の幻想的な夜の景色 |
6つの日常サービス【お世話と介護内容】
1、在宅時と同等の、個別給餌を実施(受託時に給餌内容を伺い、
1頭ずつ声かけしながら給餌)
2、個別に定期散歩(受託時のご希望通り)
3、グルーミング、衛生ケア、入浴(受託時のご希望通り)
4、トリミングを含むドレスアップ(受託時のご希望通り。費用別途)
5、獣医師による定期健診(受託時のご希望通り。費用別途)
6、月間報告書提出(担当者コメント含む)
5つのお約束【施設概要】
1、原則として民家の居住スペースを、そのまま居室とします。
2、日常生活では、ケージや柵等で行動制限をせず、愛犬に掛かるストレスをできるだけ軽減します。
3、庭に安全柵を設置して、外部と仕切っておりますので、愛犬は屋内外を自由に行き来できます。
4、安全管理用にウェブカメラを設置。飼い主は常時、愛犬の生活を確認できます。
5、一年を通して温暖な喜界島の気候を活かした、最良の住環境をご提供します。
【お預かり条件】
@
体重20キロ以下
A
室内飼育が主
B
噛みグセが強くない事
C
5頭での共同生活が可能な事。
※介護が必要な場合、その度合いと内容により判断させていただきます。
【お申込みから入居まで】
@
メール又はFAXにて、事前面談日時を決定します。
A
事前面談(有料)
ご自宅に面談担当者が訪問し、お世話内容のご希望を聞き取り、受託可能かを判定します。
B
入居前の最終審査(有料)
事前面接・合格の場合、愛犬ホームへのお引っ越し前に、喜界島で家族となる他のワンちゃんとともにJDSの管理サークルにて一時お預かりをします。こちらで5日前後の相性診断と、体調チェック、動物飼養管理士による個別のお世話カルテを作成いたします。
受託可能と判断した場合は、JDS年会費6,000円をお支払い頂き、会員登録の上、愛犬の入居となります。
【費用】
@
面接費
訪問の実費交通費+面談費 10,000円(税別)
※面談結果の如何に拘らず、ご請求させて頂きます。
A
入居審査費
診査料一式 50,000円(税別)
※結果の如何に拘らず、ご請求させて頂きます。
B
入居決定後の基本料金
愛犬ホームまでの旅費 19,000円(税別)
送迎費 10,000円(税別)
JDS年会費 年間6,000円(税別)
愛犬お預かり料金 1ヶ月
30,000円(税別)
※最初の3ヶ月分は前納となります。
※食事につきましては、基本的に委託者様にご用意いただきます。
高齢犬は、ご自宅で長年食べていた食事が変わると、
体調の変化が著しいため、それまでの食事を定期的に送付頂きます。
受託施設にて用意する場合には、別途費用を申し受けます。 |